【厳選】おすすめの習慣7選+新しく取り入れたい習慣3選

習慣化

こんにちは、かきぴーです。

習慣は、人生の資産の1つだと思います。

たとえば、運動の習慣を身につけることができると、次のようなメリットがあります。

  • 体が引き締まって、見た目がかっこよくなる
  • 運動能力が上がり、アクティビティに参加する時に、活躍できる
  • 運動不足が原因の体の不調が出なくなる
  • 将来的に、腰痛や肩こりなどに悩まされなくなる可能性があがる

読書の習慣を身につけれれば、知識量が増え、年収が上がるかもしれません。
早起きの習慣を身につければ、1日に使える時間が増えて、趣味や副業に使える時間が増えるかもしれません。

このように、良い習慣を身につけると、右肩上がりに人生がよくなっていきます。

今回は、僕が続けている良い習慣と、11月から新たに取り入れたいきっと良いであろう習慣をまとめてみます。

習慣を見直そうとしている人の参考になれば幸いです。

現在続いている良い習慣7選

ここ半年ほど、いくつかの習慣を取り入れては、やめを繰り返していました。

ここに残っている7つは、特に効果を実感しやすかったやつです。

厳選された習慣たち、いわばエリート習慣と言えるでしょう。

体重と食べたものの記録

体重を落としたい人、かっこ良い体になりたい人におすすめの習慣です。

僕は、朝起きてすぐに体重を測っています。
(朝一が一番体重が軽い。モチベにつながる)

毎日同じタイミングで測れていれば、測るタイミングはいつでも良いと思います。

体重を記録することのメリットは、自分の変化に気づけること。

太ってしまったときはもちろん、ダイエットがうまくいっていることも明確にわかります。
体重が減っているのを実感できるのは、ダイエットの大きなモチベーションになるので、ダイエットしたい人は、絶対に体重を記録するようにしましょう。

また食べたものを記録することで、食事のコントロールがしやすくなります。
何を食べたのか、を把握しないことには、次に何を食べた方が良いのかはわかりません。

僕自身の体験でいうと、体重や食べたものの記録をサボった時期に、リバウンドしたことがあります。
(13kg減量して、4kgリバウンドしました)

体重を記録していなかったため、「まだ大丈夫だろう」と自分に甘くできてしまいましたし、食べ物を記録していなかったため、どのくらいカロリーオーバーしていたのかが分かっていませんでした。

現在もダイエット中ですが、ストレスなどで爆食してしまった時も、体重と食事の記録だけは絶対にやるようにしています。

家計簿

2020年3月半ばから家計簿をつけ始めました。

体重の記録と一緒で、家計簿をつけると、資産の変化に気づくことができます。

特に、使いすぎている項目は一目瞭然になりますね。

家計簿のオススメの使い方は、ある程度記録が溜まったらしっかりと分析することです。

分析すると、自分の普段の行動と、抑えるべき点が見えてきます。

僕の場合は、食費に使いすぎているから、コンビニにいくのとウーバーイーツを控えようと思いました。。。

最低限の肌ケア(化粧水、乳液、日焼け止め)

ここ3ヶ月ほどですが、やっと肌ケアを始めました。
肌ケアといっても、朝晩シャワー浴びた後に、化粧水つけて乳液つけて(朝は)日焼け止め塗るだけですが。

メンズ美容について色々調べてみたところ、肌ケアの基本であり一番大事なのは保湿とのことでした。

次に日焼け止め。日光のダメージは、長い目で見るとバカにならないらしいです。

日本で市販されているレベルの化粧品であれば、品質に大差ないとの情報も多く見かけましたので、無印良品で買った高保湿タイプの化粧水高保湿タイプの乳液を使っています。

肌ケアを始める前後では、肌のもちもち感が違うような感じがしています。

まだ20代で、肌トラブルに悩まされた経験もないので、大きな効果は実感しづらいですが、30代、40代で差が出ると信じて続けていきます。

朝起きたら、レモン水を飲む

ここから朝の習慣たちです。

朝に、塩とレモン汁を溶かした水を飲んでいます。

ヒマヤラ岩塩小さじいっぱいと、レモン半個を絞ったやつに、常温の水を入れてスプーンで混ぜるだけ。

これを飲むと、頭がすっきりして、1日をスムーズに始められる実感があります。

朝起きた時、人間の体は脱水症状に陥っているので、適度な塩分と水分補給が必須です。

塩水だけでも良いんですが、レモンには強いデトックス効果があり、肝臓を綺麗にしてくれたりします。
他にもいろいろ効果があるので、僕はレモン汁を絞っていますね。
(あと単純に、塩水より美味しい)

レモンをストックしておくのが面倒ではありますが、非常に良い習慣なので、万人におすすめです。

朝起きたら、部屋を片付ける

これも万人におすすめの習慣です。

メリットは以下の3つ。

  • 毎日することで、部屋が荒れにくくなる
  • 部屋を綺麗にすると、他のタスクの生産性が上がる(=1日の生産性が上がる)
  • 部屋を綺麗にするだけで、「今日は何かしら頑張った」という自己肯定感に繋がる

気持ちが上がりやすくなる習慣です。

部屋の片付けといっても、大掃除をするわけじゃないです。

  • 床に落ちている洋服を集めて洗濯機にいれる
  • 机の上の本とか書類を一箇所にまとめる
  • ベッドメイキングをする
  • ゴミを拾う

ちょっとしたことでも良いので、片付けにカウントしてしまうのがコツです。

朝の運動

朝起きて、ウォーキングかHIITを行なっています。

一時期はHIITを頑張っていたのですが、ちょっと辛くなってきたので、最近はウォーキングが多めです。

朝の運動の狙いは、頭をすっきりさせることです。

レモン水飲むだけでもかなり違うんですが、そのあと体を動かすと、もっと頭の中がスッキリします。

また体を動かすと体温も上がるので、気持ち的にも明るくなれるので、超おすすめの習慣です。

(冬になって、寒くなってきたら、またHIITに戻すかもしれません)

朝の瞑想

朝起きて、諸々やった後に、瞑想もしています。

上の記事でも書いたんですが、瞑想の時間を取り入れると、

  • 1日の中にスマホをいじらない時間を作れる
  • 落ち着いた気分で1日をスタートさせられる

といったメリットがあります。

まだ、うまく瞑想できている感じはしませんが、うまくできなくても瞑想の時間を作るだけで効果あるので、ぜひやってみて欲しい習慣です。

新しく取り入れたい習慣3選

今日の本題、次に取り入れたい習慣たちです。

もっと良い毎日を、もっと右肩上がりの人生を、そんなアグレッシブな気持ちで選ばれたやつらです。

これまで取り入れた習慣より、習得難易度が高そうな奴ばかりなので、心してかかります。

行動ログを取る

現在の僕の課題の1つとして、「もっと時間をうまく使いたい」というのがあります。

持論ですが、何かをコントロールするには、把握することが一番大事なんじゃないかなと思っています。
これまで、体重をコントロールするために体重と食事を記録し、収支をコントロールするために家計簿をつけてきました。

なので今回、時間をコントロールするためには、時間の使い方を把握する必要があると考えました。

タスクシュートクラウドというタスク管理ツールの開発者であるjMatsuzaki(@jmatsuzaki)氏は、ほとんど24時間、ライフログ(何を行なっていたかの行動ログ)を取っているといいます。

jさんは、ライフログを取ることで、生産性を高めることに成功している人物の一人ですが、僕の周り(主に参加しているオンラインコミュニティ)にはそういう人がたくさんいます。

彼らに倣い、僕も、タスクシュートクラウドを用いて、行動ログを取ることにしました。

現在、記録を取り始めて7日目。

まだまだ24時間掌握しきってはいませんが、行動ログを通して、もっと効率よく時間を使えるようになろうと思います。

ブログの更新

当ブログ、かきぴーらぼの更新頻度を、毎日更新にしてみようと考えています。

僕の直近の目標の1つに、独立があります。
まずライター兼エンジニアのフリーランスとして独立し、所得を増やしたい。
そして、最終的には自分のサービス(商品)を持って、起業していきたいなと思っています。

先述したjさんも、ブログを軸に起業した一人ですし、他にも情報発信によってビジネスを促進している人はたくさんいます。

ブログを通じて社会と新しい接点を作り、そこから何かやっていきたい。
そう考えているわけです。

かきぴーらぼは、僕が人生を善くしていくためにやったこと、調べたこと、直面した課題、課題と向き合う中で試行錯誤したことなどを発信するドキュメンタリーブログです。

僕自身がその時々で課題に思っていることを発信していくので、同じような課題を抱えている人に何かしらの価値を提供できれば良いなと思っています。

とりあえずは、この記事で7日連続更新になるので、引き続き記事を書き続けてみます。

沼食

この世には、沼という食べ物があります。

  • 安価に作ることができる
  • 作るのが簡単かつ、1度に1日分作れて時短になる
  • 栄養バランスが完璧

沼は、「安い、早い、痩せる!」の3拍子が揃った無敵の食べ物です。

いまの僕が求めているもの全てを手に入れれる魔法の食べ物ですね。。。

11月は、平日の食事をすべて沼に置き換えて見ようかなと思っています。

これにより食費が下がり、時間が浮き、体重が落ちる寸法です。

ある種実験的な取り組みですので、かきぴーらぼでも随時報告していきます。お楽しみに。

結局、習慣を変えなきゃ人生は変わらない

持論ですが、習慣はボトルネックだと思っています。

80-20の法則などが示すように、物事がスムーズに進行しない場合の遅延の原因は全体から見れば小さな部分が要因となり、他所をいくら向上させても状況改善が認められない場合が多い。このような部分を、ボトルネックという。

瓶のサイズがどれほど大きくても、中身の流出量・速度(スループット)は、狭まった首のみに制約を受けることからの連想である。

wikipedia より

もしあなたがめちゃくちゃラッキーで、宝くじ2億円を引き当てたとしても、それに見合う習慣がなければ、無闇矢鱈に生活レベルをあげてしまい破滅するでしょう。

自分の習慣以上に、人生をよくしてくれるものはないということですね。

僕は、今後も、習慣のブラッシュアップを続けていきます。

僕の習慣報告が、あなたにとって、何かの参考になれば幸いです。

また書きますね。

コメント