こんばんは、かきぴーです。
ここ最近、沼生活を再開しました。

今日で8日目。
自分用の備忘録もかねて、今回の沼生活で気をつけていることをまとめてみます。
今回の沼生活:食事編
まず食事編から。
沼+アルファで生活する
1300kcalの沼+食べたいもので、トータル1800〜2000kcalにするのが基本ルールです。
沼はベーシックな、カレー味の沼。
沼単体のPFCとしては、タンパク質 : 脂質 : 炭水化物 = 40 : 10 : 50 で作っています。
沼だけでも120gくらいのタンパク質を摂取できます。
揚げ物とスイーツとお酒は、基本避ける
「食べたいもの」と言っても、揚げ物、スイーツ、お酒はなるだけ避けるようにしています。
理由は、PFCが大きく崩れそうだから。
今のところ、ごはん、納豆、キムチ、プロテイン、くるみとか食べちゃってます。
めっちゃ健康。
間食については0kcalのものはたくさん食べてます↓
今回の沼生活:運動編
続いて運動編。
プリズナートレーニング
本当であれば、ジムなどに通いハードなウェイトトレーニングを行うべきだと思います。
本家マッスルグリルでも、ウェイトトレーニングを推奨していますし。
でも僕は、何となくジムに通いたくないという気持ちがあるので、プリズナートレーニングに取り組んでいます。
※プリズナートレーニングに関しては、紙書籍の方がおすすめです。僕も最初kindleで買ったんですが、各トレーニングへのリンクがなく、非常に使い勝手が悪いです。
今やっているのは、「新人ルーティン」と呼ばれる一番低難易度のコースで、月曜日と金曜日にレベル1のトレーニングをしているだけですね。→ルーチンを変更しました
効果あるのかなって心配になるくらいに楽。
スタンディングデスク+軽い運動
今年に入ってから、スタンディングデスクを導入しました。
仕事がある日は、ほとんどスタンディングデスクの前で作業しています。
在宅勤務なのもあり、仕事に詰まると、スタンディングデスクの前でスクワットやカーフレイズを挟んでいる感じですね。
散歩
平日は3000歩、出かける日は10000歩を目指して歩いています。
目標達成できる日は多くありませんが、少し意識している感じです。
一週間、沼生活した結果


毎日、ダイエットメモをつけてるので晒しておきます。
歩く歩数以外は、ほとんど達成できている状態です。
体重は、以下のように変化しています。
日付 | 体重 |
4/28 | 76.1 |
4/29 | 76.5 |
4/30 | 76.5 |
5/1 | 76.3 |
5/2 | 76.9 |
5/3 | 75.8 |
5/4 | 76.0 |
※4/27に気合入れるために炭水化物抜きやってたので、4/28朝は水が減って軽くなっています。なのでスタートは76.5kgで考えてる感じです。
スタートの76.5kg(※)と一番低いところの差でいうと、0.7kg落ちています。
もし一週間で -0.7kg が続けば、1ヶ月で -2.8kg となかなか悪くない数字になるのではないでしょうか。
もう一週間やって、75.0kg ジャストが見れればいい感じ。
見ていただいた通り、沼をメインにしている以外は、そこまで厳しいことはしていないんですが、カロリー制限とPFCバランス調整の凄さを実感しますね。。。
というわけで、今回はこのくらいです。
また書きますね。
ダイエットの人気記事↓
コメント