こんにちは、かきぴーです。
僕は、長らくダイエットに取り組んできました。
痩せてはリバウンドし、リバウンドしてはダイエットし、を繰り返しております。
今現在もダイエットに取り組んでいるところなので、今日はダイエットの話を書いてみようと思います。
ざっくりとした体重の変遷
- 18歳 : 80kgくらい(記憶あやふや)
- 19歳 : 85kg
- 20歳〜22歳 : 72kg
- 23歳、24歳 : 91kg
- 24歳、25歳 : 78kg
- 25歳 : 82kg
- 26歳 : 76kg ⇦いまここ
身長は176cm、男です。(これでBMIと基礎代謝がわかりますね)
なぜこうなったのか
幼少期〜高校生
僕は幼少期よりぽっちゃりしていました。
食べるのが好きで、運動に苦手意識があったので、ぽっちゃりがデフォになった感じですね。
中学生のとき剣道部に入ったことと成長期が重なり、中学3年生〜高校1年生の間は一瞬スッとしましたが、食べ過ぎx運動不足で再びぽっちゃりに。
丸顔であることと、お腹に肉がついていることがコンプレックスで、容姿に自信が持てなかったですが、ダイエットする方法もわからずそのまま過ごしました。
高校3年生時点で、80kgあるかないかくらいだったと思います。
大学時代
大学に上がるときに上京し、初の一人暮らしを体験します。
当時の僕は、多摩のあたりに住んでいて、家の近くに「野猿二郎」(大盛りのラーメンで有名なラーメン二郎の中でも、量が多いことで有名な店舗)がありました。
大学1年生のときに野猿二郎に通い詰めたことで体重が激増し、85kgまで増えます。
流石にヤバさを感じ、初めてちゃんとしたダイエットを行いました。
行ったダイエットは、「カロリー制限」と「自重トレ」です。
当時の僕は、PFCバランスなどの知識がなかったため、シンプルにカロリーだけを見ていました。1日2000kcal以下を目標に、朝はプチ断食として食べない、お昼はコンビニのサラダスパ、夜は野菜炒めとご飯みたいな生活ですね。
トレーニングは、レッグレイズのみ毎日100回目指してやっていました。あと、気が向いたときにランニングしていましたかね。
今考えるとバランス悪いですが、このダイエット、実は成功しています。
期間は覚えていませんが、この生活を続けたことで、85kg→72kgの13kgの減量に成功しました。
まだお腹にお肉はついていましたが、人並みの体型になれたことがとても嬉しかったです。大学在学中は72kgの体重をキープしていました。
社会人1年目〜2年目
社会人になってリバウンドしました。
新卒で入った会社の仕事は、自分にあまりあっていなかったようで、毎日大きなストレスを感じており、ストレス解消のために暴食する悪癖がありました。
当時を振り返ると、
- ストレスを溜め込んでいたこと(相談できる人が少なかった)
- 環境の変化(2度引越しを行い、初めて雪国で過ごした)
- 適切なストレスコーピングの手段がなかったこと
などが、暴食癖につながったと思います。
これにより、72kgから91kgまでリバウンドしました。
転職後
それから思うところがあり、転職をして、エンジニアになりました。
運の良いことに、エンジニアの仕事は、前職よりも向いていたらしく、ストレスがかなり軽減されました。また地元に帰ったことで、環境から受けるストレスも減少し、気持ち的に余裕ができてきました。
そして現在は、91kgになってしまった自分から、72kgの自分を取り戻すためにダイエットをしています。
転職後のダイエットについて
転職後のダイエットについては、記録が残っているので、画像を貼ってみようと思います。
あすけんというダイエット記録アプリの1年半分の記録です。6ヶ月スパンで表示しています。緑が体重、青が体脂肪率となっております。
①転職してから3ヶ月くらいガチでダイエットにフォーカスした期間。91kg→78kgまでいきました。

②78kgまで行ったことで気が抜けてリバウンドしている図。

③82kgまで行き焦りを感じつつも、抵抗できない様。

④再度気合いを入れ直し、ばちばちにダイエットを始めた人

このように、一旦はダイエットに成功しましたが、リバウンドして、再度ダイエットに取り組んでいる状態です。
現在は68kgを目標に日々ダイエットを続けています。
今後もダイエットについての記事を書いていきたいです。
まとまりがありませんが、今日書きたいのはこのくらい。ではまた。
コメント