こんにちは、かきぴーです。
ダイエット中に一番飲むべきなのは、間違いなく「水」でしょう。

とはいえ、水だけだと味気ない…。
ですが、ジュースやカフェオレを飲む習慣のある人にとって、水だけ生活は辛いものがあります。
今回は、ダイエット中でも飲める飲み物をまとめてみました。
ダイエット仲間のみなさんは、ぜひ参考にしてみてください。
※ダイエット中におすすめのおやつについても書いてます
※沼生活ダイエットをはじめて、5日が経ちました
ダイエット中に飲めるゼロカロリーな飲み物
行きます!
炭酸水
一番おすすめなのが、炭酸水です。
炭酸水は、水に二酸化炭素をぶち込んだだけなので栄養素的にはほぼ水なんですが、飲み味が爽やかですし、お腹に溜まる感じがあります。
個人的には、「炭酸ジュース飲みたい欲」を良い感じに抑えてくれるので、頻繁に飲んでいます。
ブラックコーヒー
ブラックコーヒーは、0キロカロリーなので、ダイエット中でも気にせず飲むことができます。
カフェインには、脂肪燃焼効果があると証明されているらしいです。
特に、筋トレなど激しい運動前にカフェインを摂取すると、効果が高まるとのこと。
個人的には、澤井コーヒーのドリップパックコーヒーが好きです。
ダイエットコーラ
これも頻繁に飲んでいます。
味は言うまでもなくおいしいですし、炭酸なのでお腹にたまります。
人工甘味料が体に悪いという話もありますが、太っている方が体に悪いと思うので、選択肢としてありだと思います。
※カフェインが結構多いので夜飲むときは注意
伊藤園 Relax ジャスミンティー
コーヒーもダイエットコーラもカフェインが強いので、夜に飲むのには不向きです。
そんなときおすすめなのが伊藤園のRelax ジャスミンティー。
このジャスミンティーは、カフェイン含有量が7mgと少ないので、睡眠を妨げる心配がないんですよね。
カフェインって思わぬ飲み物にたくさん入っていたりするので、成分を確認して買うようにしましょう。
ダイエットエナジードリンク
最近存在を知りました。
エナジードリンクにも、0カロリーってあったんですね。
一番人気のレッドブルだけでなく、モンスターにも0カロリーの商品がありましたので、ご紹介。
元気がないときブーストかけるのに使えます。
ゼロカロリービール
僕は特別お酒が好きってわけではないんですが、たまーにビールが飲みたくなる時があります。
そういう衝動って、別にアルコールが欲しいわけじゃなくて、「ビール飲んでる感」が欲しいだけだったりするんですよね。
ダイエット中にそういう衝動がきた時、ゼロカロリービールが使えそうです。
何度か飲んだことあるんですが、普通に美味しかったですし。
各社いろいろ出されているみたいですし、コンビニで買えるので、ビール飲みたい衝動がきたときはぜひ試してみてください。
ゼロカロリーじゃないけど、ダイエットに効果のある飲み物
ここまでは、正真正銘0カロリーの飲み物を紹介してきました。
次に、「カロリーはあるけど、ダイエットにもプラスの効果がある飲み物」をまとめてみます。
飲みすぎると太っちゃうけど、少量ならOK。
プロテイン
ご存知だと思いますが、プロテインとは「タンパク質」のことです。
タンパク質は、食欲を抑制する効果がありますし、筋肉だけでなく、髪の毛や爪など様々なパーツを作るのに使われている重要な栄養素です。
脂質や糖質と違って贅肉になりにくいので、ダイエット中はタンパク質を積極的に摂取したいところです。
牛乳やら豆やらをなんやかんやして、タンパク質だけを抽出し粉状にしたのがプロテインパウダーで、様々な種類のプロテインパウダーが販売されています。
チョコ味や、いちご味など、様々な種類があるので、美味しくタンパク質を摂取できるので、おすすめですよ。
GronG(グロング) のココア味は、値段の割に美味しかったのでおすすめ。
※最近、VALX-Rというプロテインを買いました!
とても甘くて、デザート感覚で飲めたので、ダイエットのお供としておすすめします。
豆乳
豆乳は、ダイエット向きの飲み物として有名ですよね。
豆乳のダイエット効果は以下の通りです。
- 植物性タンパク質が豊富(動物性タンパク質より吸収が遅く、腹持ちが良い)
- 牛乳より低糖質、低エネルギー
- オリゴ糖が含まれており、腸内環境の改善に役立つ
いろいろなダイエット効果が期待される+美容にも効果があると言われており、女性ダイエッターにはおすすめです。
ただし、カロリーはしっかりあるので、飲み過ぎは注意。
1日、200mlパックを1本くらいが適正だと思います。
甘酒
腸内環境を整える、という意味では甘酒もありだと思います。
米麹の甘酒には、麹菌(善玉菌)とオリゴ糖が含まれており、腸内環境を良い感じにしてくれることで有名です。
朝食を甘酒に置き換える、甘酒ダイエットなんて言葉もあるくらいですし、適度に摂取する分にはプラスの効果があると思います。
ただし、甘酒はかなり糖質が高いので、糖質制限ダイエットをしている人にはおすすめできません。
あと、ガッツリカロリーがあるので、飲みすぎると普通に太ります。
適量にしましょう。
飲み物を工夫して、ストレスのないダイエット生活を!
最初に書いたように、水だけで生活するのが、本当はベストだと思います。
ですがダイエットをしている時点で、新しいこと=ストレスになることをしているわけなので、それに加えて「水だけ生活」という新習慣をプラスしてしまうと、どっちもうまくいかないんじゃないかなって思うんですよね。
なので、とりあえずは、これまで飲んでた飲み物をダイエットドリンクに置き換えるとこから始めた方がストレスがないんじゃないでしょうか?
というわけで、今日の記事はここまでです。
僕も絶賛ダイエット中ですので、ダイエット仲間のみなさん、一緒に頑張りましょう!
ダイエットの人気記事はこちら↓
コメント