「まんがでわかる 最高の体調」を読んで考えた取り入れたいこと

読書

こんばんは、かきぴーです。

今日は、鈴木裕さんの「まんがでわかる 最高の体調」という本を読んでいました。

体重も増加傾向ですし、もっと体調をよくしたいな、と感じているので、自分の生活にも取り入れたいなーと思った部分をまとめておきます。

発酵食品+食物繊維

  • 体の炎症を抑えるのが大事だよ〜
  • 炎症を抑えるためにも、腸内環境を整えるのが重要だよ〜

ということを書かれていました。

腸内環境を整えるためには、発酵食品と食物繊維を積極的に取るのが良いそうです。

発酵食品には、善玉菌に分類される腸内細菌がくっついていますし、食物繊維は善玉菌のエサになるので、腸内環境を改善してくれます。

具体的には、納豆やキムチ、ヨーグルトなどの発酵食品を1日40g〜50gと食物繊維15gとると良いそうです。

食事から取れなさそうならサプリで取ろう!とも書いてありました。

意識したいところ。

自然に触れる機会を増やす

森の中を歩いたり、自然のあるところでキャンプをしたり、自然と触れ合うと副交感神経が優位になり、ストレス解消に繋がるそうです。

生の自然に触れ合うのがベストみたいですが、自然の画像、自然の音、フェイクの植物といった偽物でも効果があるっぽいです。

こういうのとか。

観葉植物でも買おうかな、って思いました。

耳栓を買う

深い眠りにつくには、光と音のコントロールが大事です。

眠る時には、遮光カーテンを使って部屋を真っ暗にし、耳栓をして音をシャットダウンするのがおすすめとのこと。

遮光カーテンがない人はアイマスクでも良いらしいですよ。

うちはすでに遮光カーテンをゴリゴリに取り入れているので、今度耳栓でも買ってこようかな、と思っています。

3のルールを取り入れる

「3のルール」とは、やることを3つに絞る!というタスク管理の方法です。

  • 今日やるのはこの3つ
  • 今週やるのはこの3つ
  • 今月やるのはこの3つ
  • 今年やるのはこの3つ

など、特定の期間でやるべきことをあえて3つに絞り込む、という方法。

「とりあえず、この3つをやれたかどうか?」で、判断すれば良いので、やるべきことが明確になる→不安が減る→仕事を楽しめる、という風にプラスな影響があります。

現代人は仕事をたくさん抱えがちですが、「今日はこれができればOK」というのが明確になるのは、かなり気持ちが楽になりそうですね。

僕も、たくさんタスク詰め込みがちなので、3という数字を意識したいなと思います。

やれるかはわからないが、意識したい

今回は、「やってみたいな」と思えた内容をピックアップしてみました。

これらを全て僕の生活に取り入れることができるかは、まだ検討中ですが、やれそうなものは取り入れたいなと思います。

今回書きたいのはこのくらいです。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

コメント