こんばんは、かきぴーです。
実は今日で、毎日更新を初めて200日が経ちました。

いつの間にか200日経ってた
今回は「ブログの毎日更新ってどうなの??意味あるの??」って思っている人向けに、毎日更新してみて起こった変化を書いてみます。
毎日更新をした外向きの変化
ブログを始める人の多くが知りたいのが、アクセスや収益といった、外部への影響力の話だと思います。
スクショつきで、現状を晒しますね。
アクセスと収益について
ブログを立ち上げたのが2020年9月で、毎日更新を始めたのが2020年10月24日からです。
この半年間、基本的に右肩上がりでアクセスは上昇しています。
↓アナリティクスの画像

近頃、ダイエット系の記事を増やしたところ、検索に表示される回数が増えたみたいです。
↓サーチコンソールの画像(グーグルで表示されている回数がわかります)

また過去28日のデータをみると、ユーザーが1287人で、セッションが1522回、直帰率が85.48%です。

収益は、グーグルアドセンスからうまい棒6本分くらいと、amazonアソシエイトからうまい棒30本いかないくらいです。
ちなみに、グーグルアドセンスに関しては、表示がうざいなと感じたので途中で全部外しちゃいました。
実質1ヶ月くらいしか貼っていないんじゃないかな。
なんか収益って明確に書いたらいけないらしいのでうまい棒に換算しましたが、まぁ時給換算するとやばいですね。
ドメインパワーについて
現在のドメインパワーは、0です。
一瞬増えたんですが、そのあと0に戻っていました。
悲しい。
周囲からの印象の変化
個人的に一番大きかったのは、これですね。
僕はオンラインコミュニティに所属しているんですが、その中で「ブログを毎日更新している人」として知ってもらえるようになりました。
またこちらの記事でも書きましたが、ブログをきっかけで声をかけてもらえる機会にもたくさん恵まれました。
僕のように内向的で、自分から声をかけるのが苦手な人間にとっては、ブログは最高の名刺代わりになってくれます。
毎日更新をした内向きの変化
外向きの変化をいろいろ書いたんですが、正直内面の変化の方が大きかったです。
文章の瞬発力が上がった
毎日更新を続けることで、文章の瞬発力が上がりました。
「文章の瞬発力ってなんやねん!」って話ですが、次の3つの力をまとめたやつをイメージしています。
- 小さなネタを拾う力
- 言語化能力
- 話題を広げる力
些細な違和感とか、日常のしょうもない出来事を拾い、2000文字にまで膨らませる能力です。
毎日書いていく中で、パッと思いついて、パッと書く!というのが当たり前になっていった結果、上記の「文章の瞬発力」が磨かれたのを感じます。
内省が深まった
先ほど紹介した記事でも書いたんですが、ブログを毎日更新すると、ネタが尽きてきます。
ネタが尽きると、自分の内面の話を書き始めるようになります。
自分の内面を言語化するには、内面を深く観察し、理解する必要があるので、自然と内省が深まっていくんですね。
これだけでも、毎日更新する価値があったな、と個人的には思いました。
スタンダードが上がった
正直、200日更新できるとは思っていませんでした。
毎日更新する以前は、「ブログを書くこと=イベント(特別なこと)」だったんですが、毎日更新したことで「ブログを書くこと=日常、当たり前にすること」に変わりました。
朝起きて顔を洗うように、お腹が空いたらご飯を食べるように、寝る前にパジャマに着替えるように、「24時を回る前にブログを投稿する」のがスタンダードになったのを感じます。
自己肯定感が高くなった
ブログを毎日更新することで、何もできなかった日も「最低限、ブログは書いたしな…」と思えます。
これは非常に良いことです。
連続更新日数という、明確に、そして確実に増えていくものを指標にしたことは、僕に取って大きな癒しになっていました。
ブログに限らずですが、「毎日決めたことをする」というのは、メンタルの大きな支えになります。
毎日更新の反省点:品質が低いものも書いてしまった
今回の毎日更新、実は反省点もあります。
それは、記事の品質の低さです。
もちろん、いい記事もあります。
オンラインコミュニティのメンバーから反応をいただけたり、グーグルで上位表示されている記事もありました。
しかし、数記事ではありますが、ただのぼやきを書いている、1000文字を下回るような低品質な記事を投稿してしまったのも事実です。
ドメインパワーが落ちたのは、低品質な記事の影響ではないかと、個人的には思っています。(該当記事は、現在、noindex設定にしています。)
- 誰かの課題を解決するような記事
- 誰かの共感を得るような記事
- 深い内省を行えた記事
毎回そういう記事を書いていくべきだったなと思っています。
毎日更新、続けていきます。
僕が「200日毎日更新」を目標に掲げたのは、jMatsuzakiさんの「本気でブログやるなら毎日更新で200記事書け!の真意」がきっかけです。
この記事には「ブログがいつ当たるなんて分からないから書き続ける」と力強く書かれています。
正直まだ「書き続けても苦でないこと、つい書き続けてしまうこと、いくらでも語れてしまうこと、疲れ知らずで書けてしまうこと」が明確になったと、自信をもっていうことはできません。
そして、このかきぴーらぼブログが「当たった」なんて口が裂けても言えないです。
まだまだ全然発展途上。
「ブログを当てる」という意味では、まだスタートラインにすら立てていないと感じています。
ですので、毎日更新は続けます。
自分の性格的に手が届きそうな目標の方が頑張れるので、「365日毎日更新」 を次のマイルストーンとしましょうか。
というわけで、今日はこのくらいです。
また書きますので、遊びに来てくれたらとても嬉しいです。
コメント